イベント

松本祭り2019の交通規制や駐車場は?日程や屋台に見どころも調べた!

皆さん、こんにちは^^
2019年11月3日(日曜日)
松本(まつもと)祭り2019
長野県松本市で盛大に行われます!

約250名のお祭り関係者が参加する
国宝松本城武者行列が松本城から
松本市内を3時間かけて行進します。

屋台(出店)も多く立ち並び特に信州そば(蕎麦)
有名で、とても美味しいですので行かれる方は
ぜひ食べて見て下さい^^

今回は、松本祭り2019の交通規制や駐車場情報や
日程・屋台(出店)に見どころなどを
ご紹介していきます。
お祭りに行かれるときの参考にされて下さい!

スポンサーリンク







この記事の内容です!

松本祭り2019の期間や日程は?


松本祭り2019の期間や日程をお知らせします。
簡単にチェックしてみて下さい!

国宝に指定されている松本城がお祭りの
メイン会場ですが、秋の松本城公園内では
紅く色づいた紅葉鑑賞もできますよ^^

イベント名 松本祭り2019(まつもとまつり)
日程・期間 2019年11月3日AM9時50分~PM4時
開催場所 〒390-0873・長野県松本市丸の内4−1
問い合わせ先 0263-32-2902
雨天時の開催 松本祭り2019の雨天時の日程では、
少々の雨では中止や延期になる恐れはないそうです。

ですが、台風や暴風雨などの天候になればお祭りが
開催されなくなりますので心配な方は問い合わせを
して最新情報をチェックされてください!

松本祭り2019の駐車場情報や交通規制は?

松本祭り2019の駐車場や
交通規制情報をご紹介します。

まつもと祭り 松本まつり

お祭りの開催日程の、AM9時30分~PM4時まで
松本城や東は上土町・西は西堀町一帯
車両通行止めや歩行者天国となり交通規制が
敷かれます。

そして、松本祭り2019では専用の駐車場や
臨時駐車場は設置されていません。

ですので、周辺の有料駐車場を利用したり
できればバスや電車などの公共交通機関の
利用の方が、駐車場を気にしたりしなくて良い
ですし、屋台(出店)などでお酒を飲んでも
大丈夫なので安心です。

でも・・・

  • どうしても車できたい!
  • 車でないと行けないんです…

そんなあなたはこちらのサービスがおすすめ!
何と!4000箇所以上の駐車場を事前に
予約することができるシェアリング
サービスがあるんです。

事前に予約する事で当日の駐車場探しを
する手間が省け、安心して予約できる
サイトの
akippaっていうのがあるんです!

こちらで近くの駐車場を予約して、
ゆっくり止めてから松本祭り2019に
望みましょう!

akippaで予約してから行く!

一日貸し切って、330円くらいから
ありましたよ^^

松本祭り2019へのアクセス!

松本祭り2019のアクセス方法を
ご紹介します。

電車で北松本駅で降りて歩いて12分

車で長野自動車道松本ICで降りて10分

Google Mapに入力して、
連れて行ってもらいましょう^^

スポンサーリンク



松本祭り2019の見どころや混雑情報!口コミも☆

松本祭り2019の見どころや混雑情報や
口コミ(感想)をご紹介していきます。

松本祭りは【市民祭】とも呼ばれていて、
1955年10月に解体復元落成祭を
実施したのが起源だと言われています。

松本祭り2019の見どころは、武者行列で
豪華な装飾が施された甲冑や鎧を身にまとった
武将や綺麗な着物をまとったお姫様などが登場し
お祭りを盛り上げます♪


また、松本城周辺一帯が交通規制をされて
歩行者天国となり松本祭りでは数万人の
人々が訪れて大変混みあいますので
混雑状況が凄いです!

そして、松本祭り2019の見どころは
お祭りの日程期間中に他にも別の
催し物が開催されており
【古式砲術演武・人形飾り物展・菊花展】
なども楽しむ事ができます♪

松本祭り2019の屋台情報!

松本祭り2019の屋台(出店)情報を
ご紹介していきます。

メイン会場の松本城や周辺では
お祭りの日程でAM9時50分~PM4時まで
たくさんの屋台(露店)が建ち並びます^^

定番の屋台(出店)は
【イカ焼き屋・タコ焼き屋・クレープ屋・串屋】
などのグルメが楽しめフードコートや
フリーマーケットも設置されていますので、
子供から大人まで楽しめると思います♪

最後に一言!

今回は松本祭り2019の魅力や交通情報を
調べてみました!

まつもと祭りは11月3日の文化の日に
開催されており、見どころは松本城~
松本市内を練り歩く武者行列で、
約3時間くらい見物する事ができます^^

専用の駐車場はないので、当日までに
akippaの予約できる駐車場を
利用されるとスムーズにお祭りを
楽しめる事ができると思います。

参考にお祭りを目一杯楽しんでくださいね!
最後まで読んでいただきまして、
どうもありがとうございました!
また、お気軽に当ブログに遊びにきてくださいね^^

スポンサーリンク

スポンサーリンク