皆さん、こんにちは^^
山形県米沢市で毎年開催されている
【なせばなる秋まつり2019】
をご存知でしょうか?
上杉鷹山氏の名言である、
「なせばなる、なさねばならぬ何事も」
の語源となった米沢市民の伝統的な
文化のイベントです♪
漢字で書くとこうですね!
「為せば成る為さねば成らぬ何事も
成らぬは人の為さぬなりけり」
物事にチャレンジしたのなら
最後までやり遂げよう!という
意味なんですが自分も大好きな
名言なんですよね~^^
なせばなる秋まつり2019では米沢の歴史上で
有名な戦国武将や偉人のパレードがあったり
すずめ踊り・沖縄エイサーダンスなども
見どころですよ!
そして、米沢どん丼まつり・交流物産展や
棒杭市(ぼっくいいち)と呼ばれる無人販売
などで作物の販売などをされています。
また、子供向けに【アンパンマンの握手会】
も開催されていますので子連れの家族でも
安心して楽しめるスポットです♪
今回は、なせばなる秋まつり2019の駐車場や
交通規制情報・会場場所や棒杭市についてなどを
皆さんにご紹介します!
この記事の内容です!
なせばなる秋祭り2019の日程や見どころは?
なせばなる秋祭り2019の
日程や見どころを調べてみました。
こちらのお祭りでは
【益子陶器市inよねざわ】のイベントを
見たいという方達が多く棒杭市も
見どころですね!
益子焼の展示会場場所では
茶碗・湯呑などの茶器が売られています。
そして、屋台・出店なども並んでいて
【どん丼まつり】という
グルメ料理イベントも見どころになっていて
会場のチケット販売場所でチケットを
買ってその券を使って食べ物の丼を、
食べる事ができます^^
なせばなる秋祭り2019の日程は、
2019年9月28日〜2019年9月29日
の2日間の日程で開催されます。
アンパンマンの握手会が9月29日だけの
ようですので、子連れで行かれる方は、
おまつりの最終日が良いかもしれませんね♪
晴天の中、盛大に開催された【第6回なせばなる秋祭り】食あり!伝統あり!の素敵なお祭りでござる。
武将隊ステージも大盛況!
皆様ありがとうござりました!
足軽陽#米沢上杉まつり秋の陣#なせばなる秋祭り#やまがた愛の武将隊#伊達市おもてなし隊 #支倉常長隊#政宗様サミット pic.twitter.com/ZQXcgQWqQq— 奥州・仙台おもてなし集団 伊達武将隊 (@datebusyou) September 24, 2017
武将さんたちも来る!
棒杭市やアンパンマン握手会についても!
なせばなる秋祭り2019の棒杭市や
アンパンマン握手会について
調べてみました。
棒杭市は、戦国時代に上杉鷹山氏によって
米沢市周辺の街道に設けられていた
無人市場です。
昔から、治安が良く無人で商品を
販売していても商品やお金が
窃盗される事はなかったという伝記が
あります!
昔は、車がない時代ですので、
今みたいに各所で
交通規制もなかったでしょうから、
物を盗んでも遠くに逃げれなかったでしょう。
でも今は、棒杭市で物を盗む人がいたら
車に乗って駐車場から逃亡して遠くに逃げたり
されるとなかなか犯人が
捕まらなさそうですよね^^;
そんな悪い人がいたらアンパンマンの
アーンパーンチ!でぜひとも犯人を、
捕まえて懲らしめないとですよね笑
米沢市民の方の、先祖の人柄が
とても素晴らしかった
事がうかがえますよね♪
なせばなる秋祭り2019の
アンパンマン握手会は
9月29日のAM10時30分~と
PM13時30分の2部に渡って
伝国の杜前広場特設ステージの
会場の場所で、開催されるようです。

2回チャンスがありますので見逃さないように
しましょう!
なせばなる 秋まつり 9月25日(日) ステージイベント それいけ アンパンマン 握手会 アンマンマンとあそぼう ( 秋祭り 米沢 イベント 上杉神社 松が岬公園 ) ジャンプ力流石です☆ pic.twitter.com/hZJHAXwEfv
— メガ (@mega_verocuore) September 26, 2016
こんな感じでステージが有ります!
雨天時の開催は?
なせばなる秋祭り2019の雨天時の日程では、
開催されるのでしょうか調べてみました。
- 棒杭市
- やまがた愛の武将隊まち歩きツアー
- 今に伝わる伝統市
- それいけ!アンパンマン握手会
- 草木塔祭
- 昔遊び体験
- パレード
など
見どころが一杯のイベントが開催されますので、
雨天時でも開催してほしいところですが、
どうでしょうか?
どうやら少々の雨の場合では中止・延期に
なる事はないそうですので安心してください^^
もし、大雨になってしまったら中止・延期の
可能性が高いのでホームページを見たりして
最新情報をチェックしましょう!
なせばなる秋祭り2019の駐車場情報や交通規制は?
なせばなる秋祭り2019の駐車場情報や
交通規制情報を調べてみました。
9月28日・29日お祭り開催日のどちらの
日程で、大変な混雑が予想されます。
ですので、2日間の日程で
AM9時~翌日のPM7時まで、
なせばなる秋祭り2019の会場場所周辺では
交通規制が敷かれています。
交通規制区域は以下の地図でご確認下さい!

そして、専用駐車場は無く
以下の臨時駐車場が設けられます。
・松が岬おまつり広場300台
・米沢市役所400台
しかし、なせばなる秋祭り2019の臨時駐車場は
すぐに満車になる恐れがありますので、
周辺の有料駐車場を予約するかチェック
して置いた方が良いです。
できるだけ、当日は電車やバスなどの
公共交通機関を利用しましょう^^
でも・・・
- どうしても車できたい!
- 車でないと行けないんです…
そんなあなたはこちらのakippaという
サービスがおすすめ!
事前に予約する事で当日の駐車場探しを
する手間が省け、安心してお祭りに
行くことができちゃいます^^
近くの福島県福島市ででしたら、
予約制の駐車場がありますので、
こちらで近くの駐車場を予約して
ゆっくり止めてから、なせばなる秋祭り2019の
会場場所に行かれてください♪
一日貸し切って、300円くらいから
ありましたよ^^
なせばなる秋祭り2019の会場の場所やアクセスなどの基本情報!
なせばなる秋祭り2019の会場の場所や
アクセス方法・基本情報を調べてみました。
イベント名:なせばなる秋祭り2019
会場場所(住所):
〒992-0052
山形県米沢市丸の内1丁目4−13
開催期間:
2019年9月28日〜2019年9月29日
開催時間:
9月28日AM10時~PM5時
9月29日AM10時~PM4時
電話番号(TEL):
0238-22-9607
駐車場:なし
アクセス方法:
電車でJR米沢駅で降りて歩いて30分
電車でJR奥羽本線米沢駅で降りて歩いて30分
車で東北中央自動車道米沢中央ICで降りて11分
※米沢市役所からは有料シャトルバスを運行しております。
最後に一言!
なせばなる秋祭り2019の日程は、
【2019年9月28日〜2019年9月29日 】の
2日間で開催されていて最終日に伝国の
杜前広場特設ステージの会場場所で、
【アンパンマン握手会】があるので
子供連れの家族の方は見逃さないように
してくださいね♪
専用駐車場がなく臨時駐車場が数カ所で、
設けられていますが、満車になると思うので
予約できるakippaなどの駐車場を予約したり
公共交通機関を利用される事をおすすめします^^
なせばなる秋まつり2019の駐車場や交通規制は?会場や場所に棒杭市についても!
についてまとめてみました。
いかがでしたでしょうか!
最後まで読んで頂きありがとうございました^^
スポンサーリンク
スポンサーリンク